8790件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

物価高市民暮らしは苦しくなっています。国の経済対策が不十分な中で、高槻市が5回目の商品券を発行することは大変評価ができます。今後も市民暮らしを支える施策の充実に努めてください。  次に、特別支援教育費についてです。大丈夫だとおっしゃいますが、支援学級の現状は今でも余裕がないんです。担任以外の教員が支援に入るといっても限度があります。学校生活介助支援員学習面サポートはできません。

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

続きまして、本市の活性化ビジョン最大力点についてでございますが、今後のまちづくりビジョンにつきましては、去る9月議会において御審議、可決いただきました第7次池田市総合計画基本構想において、目指すまちの将来像として「笑顔あふれる豊かな暮らしを未来につなぐ みんなが大好きなまち」を描き、前期基本計画実現に必要な施策を体系化させたところでございます。 

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

市及び市議会も、市民の皆さんの暮らしをよくするため、今後も様々な課題に立ち向かってまいります。 皆様におかれましては、晴れやかな気持ちで新年をお迎えになられますようお祈りいたしまして、閉会挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 それでは、冨宅市長から挨拶を受けます。     〔冨宅正浩 市長 登壇〕 ◎冨宅正浩市長 令和4年第4回定例会閉会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

政府補正予算案は、最も緊急で必要な物価高騰から暮らしを守る施策は全く不十分な一方、緊急性がない多額の予備費や基金、軍事費などを計上しています。国民暮らしの実情からも、財政法に照らしても到底認められません。今回盛り込まれている軍事費の多くは辺野古基地建設馬毛島基地建設など米軍再編経費です。9月の沖縄県知事選で、県民は辺野古基地建設にノーの審判を重ねて示しました。

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

新型コロナ第8波が到来し、これから年末年始にかけて、市民の命と暮らし、営業をどう守るのか問われています。岸田内閣は、コロナ対策、引き続く物価高、異常な円安に対して有効な対策を打てず、敵基地攻撃能力の保有など軍事軍事対応を強め、軍事費2倍化に踏み出すなどをしています。相次いで閣僚が辞任する、そういう事態となり、内閣支持率は低下をし、支持しないが過半数となっています。

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

高齢化が進む中、おひとり暮らしとなる高齢者の方も増加しています。こうした中、神奈川県大和市では、おひとりさま支援条例を制定し、おひとりさま政策課を設置、アンケートにより状況の把握を行いながら、必要な施策具体化を図られています。  そこで伺いますが、本市における65歳以上の単独世帯と割合、おひとり支援に対する市の考えをお伺いいたします。  (3)外出支援について、伺います。  

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

重度障がい者が医療を受けることは必要不可欠であり、障がいがあるがゆえに健常者には想像もつかない努力を強いられるため、誰もが普通の暮らしができるよう必要な支援を行うべきである。よって、反対する。との1名を除き、本決算福祉部関係では、高齢者自身社会での役割を見いだし、生きがいを持って積極的に社会参加できるような環境整備を行っている。

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

今、この枚方でより成熟した豊かな社会を描く中では、スポーツを通じた健康づくりを醸成し、暮らしの質を高めていくべきです。同じ歩くのでも、ウオーキング、歩幅を少し広げて歩くようになります。自転車通勤もサイクリング。ルールを守るのがスポーツです。やることは同じでも、明るいまちになると思いませんか。  

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

この令和3年度の決算の一番大きな特徴は、昨年度に引き続く新型コロナ感染拡大アベノミクスによる格差と貧困、2度にわたる消費税の増税、実質賃金や年金は下がり続けるという再分配のゆがみ、これらが、これまでの弱肉強食、自己責任の政治で痛めつけられてきた中小事業所、女性や子供たちに大打撃を与え、暮らし営業をいよいよ守り切れない状況に追いやってきたことが浮き彫りになって吹き出してきたことです。  

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

引き続き、市民に対して、健康医療に係るエリアとして周知していただき、安全、安心な暮らし実現に向け、取り組んでいただくよう要望いたします。  続きまして、決算概要説明書103ページの23.成年後見支援センター運営経費3,647万3,800円について、お聞きします。  

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

しかし、物価高騰が一層深刻になり、暮らし営業の困難が広がる状況の下で、これだけでは不十分です。物価高騰の大きな原因は、アベノミクスの異次元金融緩和がもたらした異常円安にあります。為替の影響だけでも、輸入品価格は昨年に比べて2割も高騰しました。  ところが、政府は異常な金融緩和を続けることを宣言し、打つ手なしの行き詰まりに陥っています。もはや異次元金融緩和の破綻は誰の目にも明らかであります。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

公共施設に関しましては、住民の暮らし地域の在り方というものに直結するものでありますので、具体的な方向性につきましては、ニーズであったり利用状況も確認をしながら計画をしていきたいと思います。以上です。 ○中田正紀副議長 まちづくり推進部長。 ◎まちづくり推進部長根津秀徳) 山元議員さんの再度の御質問にお答えいたします。 

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

金融教育とは、お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分暮らし社会について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて主体的に行動できる態度を養う教育と定義されています。 近年、金融商品多様化やインターネットなどの普及に伴う生活環境の変化による金融トラブルの多発や低年齢化も問題視されています。

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-28

こういった本がそばにある暮らしというのは、子どもたちをはじめとして、全ての世代の知的好奇心をくすぐるものだと本当に思ったので、そういう事例があったことを思い出しました。  とはいえ、課題もあります。  貸出冊数を事前にもらった利用者で割ると、平成30年度は2.51冊/人、令和元年度は2.36冊/人、令和3年度は2.19冊/人。